| 
| 製鋼メーカーの熱間圧延、熱間押出等により製造されたパイプ・板形状の材料、又は、その冷間圧延された材料 | 
 
| 
 ・パイプ・板 
(熱間材) 
 | 
板材 | 
板材は大きく分けて、熱間圧延材と冷間圧延材に大別されます。 | 
 
| パイプ材 | 
パイプ材は、熱間、冷間のほかに、シームレス(無継目)が存在します。 | 
 
| 
 
対象日本 
工業規格 
(JIS)抜粋 
 
 | 
 
JIS番号 
 | 
 
名称 
 | 
 
代表鋼種例 
 | 
 
| JIS G 3132 | 
熱間圧延軟鋼板及び鋼帯 | 
SPHC | 
 | 
 | 
 | 
 
| JIS G 3141 | 
冷間圧延鋼板及び鋼帯 | 
SPCC | 
 | 
 | 
 | 
 
| JIS G 3444 | 
一般構造用炭素鋼管 | 
STK400 | 
STK500 | 
STK490 | 
STK540 | 
 
| JIS G 3445 | 
機械構造用炭素鋼管 | 
STKM11A-SH | 
STKM12A-SH | 
STKM13A-SH | 
 | 
 
| JIS G 3452 | 
配管用炭素鋼管 | 
SGP | 
 | 
 | 
 | 
 
| JIS G 3454 | 
圧力配管用炭素鋼管 | 
STPG370 | 
STPG410 | 
 | 
 | 
 
| JIS G 3456 | 
高温配管用炭素鋼管 | 
STPT370 | 
STPT410 | 
STPT480 | 
 | 
 
| JIS G 3466 | 
一般構造用角形鋼管 | 
STKR400 | 
STKR490 | 
 | 
 | 
 
 
 |