| 
| 熱間圧延材に冷間加工(引抜・研磨・等)を行い、寸法精度を高め、外形加工の省略や機械のチャッキングの精度アップを図れる材料 | 
 
| 
 ・丸 
・六角 
・平 
・角 
・異形  
 | 
硫黄及び硫黄複合快削鋼:被削性の向上の為、快削元素(硫黄・鉛等)が添加された普通鋼 
※ご要望により上記以外の特殊鋼(炭素鋼、合金鋼、工具鋼、ベアリング鋼等)のミガキ材も製作いたします | 
 
| 
 | 
 
JIS番号 
 | 
 
名称 
 | 
 
代表鋼種例 
 | 
 
| 
 
JIS G 3101 
 | 
一般構造用圧延鋼材 | 
SS400 | 
 
| 
 
JIS G 3108 
 | 
みがき棒鋼用一般鋼材 | 
SGD3 | 
 
| 
 
JIS G 3123 
 | 
みがき棒鋼 | 
SGD400 | 
 
| 
 
JIS G 4804 
 | 
硫黄及び硫黄複合快削鋼鋼材 | 
SUM23 | 
12L14(SUM24L相当) | 
 
| 
 
JIS G 4318 
 | 
冷間仕上ステンレス鋼棒 | 
SUS304-CB | 
SUS303-CB | 
SUS416-CB | 
 
| 
 ・磨板 
・磨パイプ  
 | 
棒鋼以外の冷間加工材(板パイプ)を表記しました | 
 
| 
 
対象日本 
工業規格 
(JIS)抜粋 
 
 | 
 
JIS番号 
 | 
 
名称 
 | 
 
代表鋼種例 
 | 
 
| 
 
JIS G 3141 
 | 
冷間圧延鋼板及び鋼帯 | 
SPCC | 
 
| 
 
JIS G 3445 
 | 
機械構造用炭素鋼管 | 
STKM13CーSC | 
 
 
 |